サイトへ戻る

米中貿易戦争、勝者は?

シューズ消費市場から見る

2019年8月22日

世界時勢への関心を持つ方々にとって、過去の1年間、きっと米中貿易戦争に関する報道やコメントが頻繁に目の前に現れるのに気づいました。

米国政府と中国政府はしばしば互いに挑発し、相手が約束を破棄する故に、罰として、関税を引き上げると脅かしました。そのようなことが頻繁に見えましたが、ほかの国々はただ米中の動きを静かに見つめて、どちらが勝者か推測するだけしかできません。

今日は、シューズ消費市場を通して、

一体どちらがこの貿易戦争で、勝者になりそうか見てみましょう!。

2018年3月下旬、米国のトランプ大統領は、中国が米国の企業秘密を盗取したという理由で、世界注目をあびる国際貿易戦争を起こしました。当時、米国当局は、対中貿易赤字額は約3,370億ドルであったと推定しました。つまり、米国にとって、中国からの輸入額は中国への輸出額より高いです。というわけで、米国のトランプ大統領は中国に関税を引き上げると、中国政府を制裁でき、中国企業が米国のビジネス情報を盗取する状況も牽制できると思いました。

ところが、

すべてのことはトランプ大統領が思ったように順調に進められますか?

生活用品のシューズのことから見てみると、世界五大のシューズ消費市場(作業安全靴を除く)が米国、中国、ブラジル、日本、ロシアであることがわかります。それに、その中で、米国は1位、中国は2位になります。

さらに、米国国内で、1人あたり、シューズへの消費金額は年間約277ドル(約7〜8足)です。それに対して、中国では1人あたり、年間約44ドル(約1〜2足)です。米国の消費金額は明らかに中国の6倍となります。それだけでなく、過去の10年間で、シューズへの消費金額の成長率は、米国が9%増加しましたが、逆に13億の人口を擁する中国では、成長率は僅か6%ほどです。

米国でのシューズへの消費力は中国のより優れていますが、米国国内の99%のシューズの中で、70%以上が中国製であることです。つまり、米国が中国からのシューズに関税を大幅に引き上げる(米国連邦政府の最新声明によると、10%になる)と、中国地元のシューズ製造工場は、増加したコストを消費者に渡る可能性があります。関税に引き上げ措置を取るなら、逆に米国国民に大影響を与えることがわかります。だからこそ、8月14日に発表された課税対象品目は、シューズ、衣料品、おもちゃなどが外されました。

米中貿易戦争が起きてから、もう一年になりました。国際貿易の時勢は依然として緊張で、どのような結局になるか、誰にも分かりません。けれど、米中貿易戦争をはじめとして、そしては香港での逃亡犯条例改正案反対運動、あと北朝鮮からのミサイル発射…分かりやすいのは、このような経済、貿易、および政治のもつれが簡単に完了することではないです。

参考文献